忍者ブログ
とある中年がバイクとのくらしをのんびりと書き込みます。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイクは400と250ccの2台を所有している。
免許を取ってすぐは、近いうちに大型免許を取ろうと考えていたけれど、最近はどうでも良くなってきた。
と言うのも、400マルチは長距離ツーリングでは一番乗りやすいし、近距離なら250が扱いやすい。
大型免許はどうしても乗りたいバイクが手にはいるときでも良いかと考えているのです。

PR
高速1000円って、なんなんだろう。
どうしてもつかいたいときに渋滞じゃ意味がない。

特に御坊-海南は休日の午後は必ず渋滞している。
これじゃ、下道の方が早いし。

全線無料とか、1日1000円なら、腹も立たないが途中で降りたりのったりしたら、1000円対象にならないし、なんだかなぁと思ってしまう。
やっと、バイクに少し熱が入ってきた。
主戦機は相変わらずだが、別にマシンを変えたいわけではない。
去年の今頃は大型に乗りたいとか思っていたわけだが、普通二輪でなんの不自由もないというか、それ以上を望まなくなっている自分が居る。

あおれば、軽く100km/hに達する速度、思い通りに動く車体、そして何よりバイクに乗っているという実感。

考えてみたら、それ以上はおまけになるのか余分になるのか。

ほとんど走ってません。
ゼファー400は土曜に30kmあまり走りました。
でも、本気の距離にはほど遠いよねぇ。
SRVはアイドリングだけ。バッテリーに悪いよなぁ。
充電しておきます。(^_^;

冬にバイクを不調にしないのは結構大変かも。
特にゼファー。機嫌悪くなるのが早すぎ。(^_^;

仕事も家庭も顧みなくて良いなら、トランポにバイクを積み込んで日本中走り回るかなあ。
そのためのトランポには、ハイエースかな。
ま、そんなことはなさそうで。(^_^;

平凡な人生を送るんだろうな。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/28 fuse]
[12/19 fuse]
[12/13 KG]
[12/13 fuse]
[12/08 KG]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KG
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析